当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

象印EE-DD50とEE-RS50の違いを比較!新型加湿器の電気代とおすすめは?

気になる家電・用品
広告

2023年発売の象印の加湿器、EE-DD50とEE-RS50について違いを比較しました。
どちらもお手入れ簡単で使いやすい加湿器ですが、比較してみると5つの違いがあります。

  1. 連続加湿時間の違い
  2. サイズと容量の違い
  3. 入切タイマーの違い
  4. 明るさ切替え可能かどうか
  5. 価格の違い

「就寝時など長時間連続加湿したい」「こまめな給水が面倒」という方にはEE-DD50、一方「リーズナブルな価格でお手入れ簡単・清潔な加湿器を使いたい」「タイマーは一定の時間でOK」という方にはEE-RS50がおすすめです。
こちらの記事では、両者の違いと共通点を、1つずつ比較していきます。どちらの購入をしようか迷われている方はぜひ参考にしてくださいね♪

▼【EE-DD50】就寝時たっぷり8時間お部屋の潤いをキープ!


▼【EE-RS50】お手入れ簡単&清潔キープで低価格!

広告

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50の違いを比較!

象印の加湿器、EE-DD50とEE-RS50の主な違いは、以下の5点です。

  1. 連続加湿時間の違い
  2. サイズと容量の違い
  3. 入切タイマーの違い
  4. 明るさ切替え可能かどうか
  5. 価格の違い

違い① 連続加湿時間

EE-DD50は最長32時間と、長時間の加湿が可能です。
EE-DD50EE-RS50
強(480ml/h)8時間6時間
中(230ml/h)16時間
弱(115ml/h)32時間24時間

EE-DD50は、強モードでも8時間の連続加湿が可能なため、就寝中もずっとお部屋の湿度をキープできます。

EE-RS50の加湿調整は、「強」「弱」の2パターンとなっています。

違い② サイズと容量

容量が大きいのはEE-DD50。EE-RS50は背が低めでコンパクト!
EE-DD50EE-RS50
容量(L)4L3L
サイズ(cm)幅24×奥行27.5×高さ36.5幅24×奥行26×高さ31.5
重さ(kg)2.9kg2.4kg
適用畳数木造~8畳/プレハブ洋室~13畳

EE-RS50の方が容量が小さく、背も低くてややコンパクトです。適用畳数はどちらも同じです。

違い③ 入切タイマー

EE-DD50では、入切タイマーの時間を選択可能です。
EE-DD50EE-RS50
入タイマー4・6・8時間6時間
切タイマー1・2・4時間2時間

就寝時にも便利な「入切タイマー」がどちらにもついています。EE-DD50は設定時間が入切各3つの中から選択できるため、睡眠時間に合わせて設定しやすいです。

違い④ 明るさ切替え

EE-DD50は、ランプの明るさを明/暗の2段階で切り替えることができます。

こちらの機能はEE-RS50にはありません。

違い⑤ 価格

EE-RS50はEE-DD50よりも8,000円ほどお安く購入できます。(2024年2月現在)

表のリンクをクリックすると、本日の最安値が見られます。クーポンやポイント還元により、お得なサイトが変動するため、購入前にチェックしてみてくださいね♪

広告

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50の電気代の違いは?

EE-DD50とEE-RS50の加湿時電気代は同じ!
EE-DD50EE-RS50
湯沸かし時消費電力985W
加湿時消費電力410W

どちらも湯沸かし時・加湿時の消費電力は同じのため、電気代は同じになります。

加湿1時間あたりの電気代12.71円
加湿6時間当たりの電気代76.26円
加湿6時間×30日2287円

▼【EE-DD50】就寝時たっぷり8時間お部屋の潤いをキープ!


▼【EE-RS50】お手入れ簡単&清潔キープで低価格!

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50の比較一覧表

EE-DD50とEE-RS50を表でも比較していきます。

紹介しきれなかった細かい違いもチェック!

EE-DD50EE-RS50
カラーホワイト・グレー  ホワイト
容量4L3L
湯沸かし時消費電力985W
加湿時消費電力410W
適用床面積目安(木造)~8畳
適用床面積の目安(プレハブ洋室)~13畳
連続加湿時間(強/中/弱)8/16/326/-/24
入タイマー4・6・8時間6時間
切タイマー1・2・4時間2時間
サイズW24×D27.5×H36.5W24×D26×H31.5
重さ2.9kg2.4kg

EE-RS50のカラーはホワイトのみです。

▼【EE-DD50】就寝時たっぷり8時間お部屋の潤いをキープ!


▼【EE-RS50】お手入れ簡単&清潔キープで低価格!

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50の共通の特徴は?

EE-DD50とEE-RS50の共通の特徴には、以下の7つがあります。

  1. 沸騰させたきれいな蒸気で加湿
  2. 広口容器で使いやすい
  3. フィルターなしでお手入れ簡単
  4. 安心安全設計
  5. 3段階の自動加湿
  6. 沸騰音を小さくできる
  7. お部屋の湿度を可視化

共通の特徴① 沸騰させたきれいな蒸気で加湿

沸騰させた蒸気を約65℃に冷まして加湿する、清潔なスチーム式加湿器です。

共通の特徴② 広口容器で使いやすい

給水時に水をこぼしにくく、目盛りも見やすくなっています。

共通の特徴③ フィルターなしでお手入れ簡単

フィルターがないので、フィルター交換やフィルターお手入れの煩わしさがありません。

定期的なお手入れには、溶かしたクエン酸を入れてスイッチを押すだけの「クエン酸洗浄モード」があります。

 

共通の特徴④ 安心安全設計

「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」3つの安心設計で安全です。
  • チャイルドロック:キーを3秒長押しすることで、すべての操作ができなくなります
  • ふた開閉ロック:ふたをレバーで常にロックしているため、転倒してもふたが簡単に開きません
  • 転倒湯もれ防止:本体を倒しても、湯もれを最小限におさえます

お子様やペットのいるご家庭でも安心ですね。

ただし、吹き出し口でのヤケドには注意が必要です!

その他、「空だき防止」「転倒時自動オフ」機能もあります。

 

共通の特徴⑤ 3段階の自動加湿

「ひかえめ」「標準」「しっかり」の3つからモードを選んで、最適な湿度に自動コントロールしてくれます。

共通の特徴⑥ 沸騰音を小さくできる

湯沸かし音が気になる場合、「湯沸かしセーブモード」を選択することで、ゆっくりお湯を沸かして音を低減してくれます。

通常の湯沸かし音39dBに対し、セーブモードでは31dBとなります。30dBは、『ささやき声』や『深夜の郊外』といった音のレベルで、かなり小さいことがわかります。

共通の特徴⑦ お部屋の湿度を可視化

「低湿」「適湿」「高湿」の3段階で、お部屋の状態をお知らせします。
ランプでお部屋の湿度の状態がわかります。
広告

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50はどっちがおすすめ?

ここまでEE-DD50とEE-RS50の違いと共通点をまとめた結果、重視するポイントによりおすすめがかわります。

EE-DD50がおすすめの人

EE-DD50の魅力は、強モードでも就寝時間たっぷり(8時間)給水せず加湿ができることです。また、タイマーの時間が選択できるため、生活リズムに合わせて設定が可能です。

そのため、以下のような方には特におすすめです。

  • 就寝時の乾燥が気になる
  • こまめな給水は面倒
  • 日によってタイマーの時間設定を変えたい

▼【EE-DD50】就寝時たっぷり8時間お部屋の潤いをキープ!

EE-RS50がおすすめの人

一方、EE-RS50は低価格で購入できることが魅力です。

EE-DD50と比較すると連続使用時間が短く、容量も小さいものの、「弱」モードでは最大24時間の連続加湿ができますし、タイマーもあります。清潔・お手入れ簡単という面も同じです。

  • いつでも清潔な加湿器をリーズナブルな価格で購入したい
  • 寝る時間・起きる時間が毎日だいたい同じ
  • 連続加湿時間が短くても十分

▼【EE-RS50】お手入れ簡単&清潔キープで低価格!

象印加湿器EE-DD50とEE-RS50の違いを比較!まとめ

2023年発売の象印の加湿器、EE-DD50とEE-RS50の違いをおさらいすると、次の5つです。

  1. 連続加湿時間の違い
  2. サイズと容量の違い
  3. 入切タイマーの違い
  4. 明るさ切替え可能かどうか
  5. 価格の違い

決め手となるのは、

  • 連続加湿時間とタイマーの使い勝手
  • 価格

で、「就寝時など長時間連続加湿したい」「こまめな給水が面倒」という方にはEE-DD50、「リーズナブルな価格でお手入れ簡単・清潔な加湿器を使いたい」「タイマーは一定の時間でOK」という方にはEE-RS50が良いですね。
購入を迷われている方の参考になりましたら嬉しいです^^

▼【EE-DD50】就寝時たっぷり8時間お部屋の潤いをキープ!


▼【EE-RS50】お手入れ簡単&清潔キープで低価格!

広告
タイトルとURLをコピーしました