当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ドクターエアブレード比較!スマート・PRO・ライザップ・スマート2の違いと選び方は?

気になるスポーツ・用品
広告

ドクターエアのブレードシリーズには、「スマート」「スマート2」「PRO」、さらにRIZAP(ライザップ)とコラボしたモデルなど、複数のバリエーションがあります。

いずれも自宅で手軽にトレーニングやボディケアができるアイテムですが、それぞれの仕様や機能には以下のような違いがあります。

  1. 振動方式と振動数
  2. 搭載プログラム数
  3. 音楽再生機能の有無
  4. エクササイズバンドの有無
  5. 本体サイズと重さ
  6. Bluetooth接続と操作方法
  7. カラー展開
  8. 価格

この記事では、以下の4モデルを徹底比較し、どんな人にどのモデルが向いているのか、選び方のポイントもわかりやすく解説していきます。

・3Dスーパーブレード スマート/SB-003
・3Dスーパーブレード PRO/SB-06
・3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZ
・3Dスーパーブレード スマート2/ESB-08


どのモデルを購入すべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください^^

▼【ライザップ/SB-07RZ】自宅から出ずにライザップ監修トレーニング!

▼【 スマート2/ESB-08】コンパクト&使いやすさで簡単エクササイズ

広告

ドクターエア ブレードスマート・PRO・ライザップ・スマート2の違いを比較!

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)、3Dスーパーブレード PRO(SB-06)、3Dバランスブレード(SB-07RZ) 、3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)の主な違いは、以下の8点です。

  1. 振動方式と振動数
  2. 搭載プログラム数
  3. 音楽再生機能の有無
  4. エクササイズバンドの有無
  5. 本体サイズと重さ
  6. Bluetooth接続と操作方法
  7. カラー展開
  8. 価格

詳しく見ていきます♪

違い① 振動方式や振動数

ライザップ(SB-07RZ)のみ、前後の振動もあり。
 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
振動方式上下上下+微振動上下+前後(10度)上下+微振動
振動回数480~840回/分300~2,500回/分300~600回/分600~2,200回/分

3Dバランスブレード(SB-07RZ/ライザップ)では、上下だけでなく前後の傾斜もあることで、全身の筋肉を刺激し、バランス力も鍛えられます。

体幹トレーニングや脂肪燃焼効果を重視する方におすすめ!

一方、毎分2,000回以上の微振動が可能な、3Dスーパーブレード PRO(SB-06)、3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)では、筋肉や関節に細かく刺激を与え、血流促進インナーマッスルの活性化リラクゼーション効果が期待できます。

リハビリや日常の疲労ケアにも適しており、初心者や高齢者でも使いやすいです

違い② プログラム(モード)数の違い

搭載されているプログラム数は、PROとライザップが豊富です。
 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
プログラム数3種類7種類6種類3種類
内容P1~3P1~3(振動高低速)
P4~5(微振動)
P6~7(ミックス)
C1~5
ライザップモード
上下振動
微振動
ミックス

プログラムとは、あらかじめ設定された振動パターンや時間などが組み合わされたもので、目的に合わせたトレーニングをサポートしてくれます。

豊富なプログラムから自分に合ったものを選びたい場合は、PROやライザップがおすすめです。

この他に、ご自身で「モード」「スピード」「タイマー」を設定できるマニュアルモードがあります。

 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
振動速度1~8段階1~30段階1~10段階1~15段階
タイマー5~30分1~30分1~30分~20分

PROではより細かく振動速度を調整できます。

違い③ 音楽再生機能の有無

PROとライザップは好きな音楽を再生しながらエクササイズできます。

お気に入りの音楽を聴きながらトレーニングすることで、より楽しくエクササイズに取り組むことができます。

 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
音楽再生機能×USBUSB
Bluetooth
×

PRO(SB-06)とライザップ(SB-07RZ)では、音楽データの入ったUSBを挿入することで、音楽を再生したり、振動と音楽を同期させることができます。

ライザップ(SB-07RZ)はこのほか、Bluetooth接続も可能。スマートフォンなどに入った音楽を、ブレードのスピーカーから再生できます。

違い④ エクササイズバンドの有無

PROとライザップにはエクササイズバンドが付属しており、より多様なエクササイズが可能です。
 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
エクササイズバンド

エクササイズバンドを使うことで、腕や肩、背中などの上半身の筋肉も効果的に鍛えることができます。

全身をバランス良く鍛えたい方におすすめです。

違い⑤ 本体サイズと重さ

コンパクトなモデルを求めるなら、スマートやスマート2がおすすめです。

場所を取らないコンパクトなモデルは、一人暮らしの方や収納スペースが限られている方にもおすすめです。

PROとライザップは、スマートやスマート2よりも大きく重いため、設置場所を事前に確認しておきましょう。

 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
サイズW650×H150×D350W750×H228×D430W760×H210×D545 W650×H150×D360 
重量約11.5kg約23kg約19kg約11.5kg

違い⑥ Bluetooth接続と操作方法

全モデルがリモコン付き。ライザップはBluetooth接続で、スマートフォンと連携して操作もできます。
 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
リモコン
Bluetooth接続可

リストバンド型

全てのモデルの操作方法が、リモコン+パネル操作の両方となっています。
ライザップは専用アプリをダウンロードすることで、プログラムの選択や振動数の調整などをスマートフォンからも簡単に行えます。

スマート2は、リストバンド型のリモコンで、運動をしながらのモード・スピード調整も楽♪

違い⑦ カラー展開

PROは最もカラーバリエーションが多い3色です。
スマート、PRO、ライザップ、スマート2それぞれに異なるカラーが用意されています。
 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
カラーブラック/ピンクブラック/ピンク
ホワイト
ブラックブラック/ホワイト

違い⑧ 価格帯の違い

スマートとスマート2は比較的リーズナブルな価格帯で、PROとライザップは高価格帯です。

大手通販サイトでは、2025年5月現在、以下のような価格帯です。

 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップ)
ESB-08
(スマート2)
価格3万円台約4~5万円7万円前後5万円前後

クーポンやセールにより、どこでお得に購入できるかは変動します。購入前には、下のリンクから「本日の最安値」をチェックしてくださいね♪

▼3Dスーパーブレード スマート/SB-003
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dスーパーブレード PRO/SB-06
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZ
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dスーパーブレード スマート2/ESB-08
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

広告

ドクターエア ブレードスマート・PRO・ライザップ・スマート2の比較一覧表

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)、3Dスーパーブレード PRO(SB-06)、3Dバランスブレード(SB-07RZ) 、3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)の違いを表でも比較していきます。

ご紹介できなかった細かい違いもチェック♪

 SB-003
(スマート)
SB-06
(PRO)
SB-07RZ
(ライザップブレード)
ESB-08
(スマート2)
   
発売年2018201920212023
カラーブラック/ピンクブラック/ピンク
ホワイト
ブラックブラック/ホワイト
振動方式上下上下+微振動上下+前後(10度)上下+微振動
プログラム数3種類7種類6種類3種類
振動回数480~840回/分300~2,500回/分300~600回/分600~2,200回/分
振動速度1~8段階1~30段階1~10段階1~15段階
エクササイズバンド
音楽USB再生USB再生
Bluetooth
定格消費電力80W100~300W220W240W
タイマー5~30分1~30分1~30分~20分
サイズW650×H150×D350W750×H228×D430W760×H210×D545 W650×H150×D360 
重量約11.5kg約23kg約19kg約11.5kg
耐荷重120kg
リモコン
Bluetooth接続でスマホ

リストバンド型
価格約5万円台約4~5万円7万円前後5万円前後

ドクターエア ブレードスマート・PRO・ライザップ・スマート2はどれがおすすめ?

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)、3Dスーパーブレード PRO(SB-06)、3Dバランスブレード(SB-07RZ) 、3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)はどれも優れたエクササイズツールですが、重視するポイントにより、おすすめの製品が変わります。

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)がおすすめの人

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)は、「手軽さ」と「価格」 が最大の魅力です。シンプルな機能に絞ることで、誰でも気軽に始められる価格帯を実現しています。複雑な操作は不要で、電源を入れて乗るだけなので、運動初心者の方でも安心です。

コンパクトな設計なので、場所を選ばず、収納にも困りません。

そのため、以下のような方には特におすすめです。

◆初めてエアブレードを使う方
◆手軽にエクササイズを始めたい方
◆価格を重視する方
◆コンパクトなモデルを探している方

3Dスーパーブレード PRO/SB-06がおすすめの人

3Dスーパーブレード PRO/SB-06は、気軽に運動を続けたい方から、本格的な全身運動をしたい方まで、幅広く使えるモデルです。微振動による深層筋へのアプローチ・リカバリー効果が期待できます。多彩なプログラムを搭載しており、ご自身のお好みに合わせた設定も幅広くできます。

エクササイズバンドが付属しており、上半身のトレーニングも可能です。

以下のような方には特におすすめです。

◆自分に合った振動の強さや速さで使いたい方
◆豊富なプログラムから自分に合ったものを選びたい方
◆微振動で、よりトレーニングの効果を上げたい方
◆音楽を聴きながらエクササイズを楽しみたい方
◆エクササイズバンドを使って全身を鍛えたい方

3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZがおすすめの人

3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZは、「RIZAPメソッド」 を自宅で手軽に体験したい方におすすめです。RIZAP監修のプログラムにより、効率的なトレーニングをサポート。エクササイズバンドも搭載しています。

Bluetooth接続でスマホでリモコン操作をしたり、音楽を再生したりできます。

以下のような方には特におすすめです。

◆RIZAP監修のプログラムを体験したい方
◆部位別のトレーニングをしたい方
◆ジムに通いたいが難しい状況の方
◆音楽を聴きながらエクササイズを楽しみたい方
◆エクササイズバンドを使って全身を鍛えたい方

▼3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZの最安値をチェック♪
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

3Dスーパーブレード スマート2/ESB-08がおすすめの人

3Dスーパーブレード スマート2/ESB-08は、スマートのコンパクトさを維持しつつ、機能がアップしたモデルです。上下の振動のだけでなく微振動が加わり、振動スピード調整も細かくできるようになりました。さらに、リストバンド型のリモコン、静音性、フロアマットの付属など、使い勝手の良さもポイントです。

デザインもシンプルでお部屋に置きやすい♪

以下のような方には特におすすめです。

◆より使いやすいモデルを探している方
◆手軽にエクササイズを始めたい方
◆インナーマッスルを鍛えたい方
◆効果的なストレッチ運動をしたい方
◆コンパクトなモデルを探している方

 

ドクターエア ブレードスマート・PRO・ライザップ・スマート2の違いを比較!まとめ

3Dスーパーブレード スマート(SB-003)、3Dスーパーブレード PRO(SB-06)、3Dバランスブレード(SB-07RZ) 、3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)の違いをおさらいすると、次の8つです。

  1. 振動方式と振動数
  2. 搭載プログラム数
  3. 音楽再生機能の有無
  4. エクササイズバンドの有無
  5. 本体サイズと重さ
  6. Bluetooth接続と操作性
  7. カラー展開
  8. 価格
◆手軽さと価格を重視するなら3Dスーパーブレード スマート(SB-003)
◆エクササイズバンドを使った全身の運動+微振動を利用した効果的なストレッチをしたい方は3Dスーパーブレード PRO(SB-06)
◆ライザップ独自の全身トレーニングや、足腰のバランス運動を求める方はライザップ共同開発の3Dバランスブレード(SB-07RZ)
◆コンパクト性、微振動を利用した効果的なストレッチ+使いやすさも求めるなら3Dスーパーブレード スマート2(ESB-08)

がおすすめです。 購入を迷われている方の参考になりましたら嬉しいです^^

▼3Dスーパーブレード スマート/SB-003
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dスーパーブレード PRO/SB-06
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dバランスブレード(RIZAP共同開発) /SB-07RZ
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼3Dスーパーブレード スマート2/ESB-08
>>>楽天市場で最安値をみる
>>>Amazonで最安値をみる
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

広告
タイトルとURLをコピーしました