当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ラビスタ函館ベイとアネックスの違いは?朝食の違いやおすすめも!【比較表付き】

気になる〇〇な宿
広告

ラビスタ函館ベイに宿泊したいけど、本館とアネックス(ANNEX)、どっちに泊まるのがいいの?何が違うの?とお悩みの方へ。ラビスタ函館ベイの本館とアネックス(ANNEX)の違いをまとめました。

結論から言うと…

どちらも食事やおもてなしが魅力の高評価な宿ですが、以下のような違いがあります。

◆本館は函館ならではの景色や賑わいを楽しめる
◆アネックスはより落ち着いた雰囲気
◆客室構成や朝食内容、温泉、価格設定などに違いあり

どちらが良いか迷った場合は、こんな基準で選んでみてください♪

  • 函館の夜景と賑わいを満喫したい方や、料金を抑えたい方は「本館」
  • 静かに落ち着いた雰囲気で過ごしたい、豪華な朝食にお酒もプラスしたい方は「アネックス」

こちらの記事では、それぞれの違いをわかりやすく解説していきます。どちらにしようか迷っている方はぜひ参考にしてください^^

一目で宿を選びやすい、【宿の比較一覧表】もあります♪

>>>ラビスタ函館ベイの写真と口コミをみてみる〈楽天トラベル〉
>>>ラビスタ函館ベイ アネックスの写真と口コミをみてみる〈楽天トラベル〉

▼函館観光を満喫しよう!▼
函館市の観光スポットもチェック♪

広告

ラビスタ函館ベイとアネックスの違いを比較!

ラビスタ函館ベイ本館とアネックスの主な違いは、以下の6点です。

  1. 客室タイプ
  2. 食事会場と内容
  3. 温泉
  4. 無料サービス
  5. 館内施設
  6. 価格設定

上記に挙げた違いについて、それぞれ詳細を書いていきます。

違い① 客室タイプ

本館は大正ロマン風の内装と、ベッドに横になっても夜景を楽しめる低く大きく設計された窓。スタンダードな客室から、様々なタイプの客室があります。
一方、アネックスは、函館特有の”和洋折衷様式”をモチーフとした落ち着いた空間。本館予定も広めに設定されており、よりプライベートな空間で、ゆったりと過ごしたい方におすすめです。

ラビスタ函館ベイ(本館)ラビスタ函館ベイ アネックス
雰囲気大正ロマン・夜景重視
和ベッド中心
和洋折衷・落ち着きある
広々とした設計
客室例シングル、ツイン、和洋室
特別室など多彩
ツイン、和洋室、フォース
特別室(露天風呂付き)
眺望函館山側・市街地側
(夜景重視)
上層階からの函館夜景
(特に9F露天風呂付客室)

>>>本館の客室の写真を見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスの客室の写真を見てみる〈楽天トラベル〉

違い② 食事会場と内容

人気の朝食はどちらも北海道産食材を使用した贅沢なビュッフェ形式内容ですが、アネックスは「静かにゆったり朝食を楽しみたい人」に最適です。

本館アネックス
夕食ホテル内3つのレストラン寿司メインの和食懐石(寿司食べ放題)
朝食
ビュッフェ
いくらかけ放題海鮮丼
実演オムレツ、炙り焼きなど
北海道食材の和洋メニュー
いくらかけ放題海鮮丼・本鮪・小鉢横丁
焼きたてクロワッサン
地酒やスパークリングワインなど
雰囲気活気ある「朝市」風の演出落ち着いた空間でゆっくり楽しむ

>>>本館の食事の写真を見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスの食事の写真を見てみる〈楽天トラベル〉

違い③ 温泉

本館の大浴場は、函館の夜景を一望できる露天風呂が魅力、女性専用パウダールームには、無料ドリンクほか、 DysonやReFa等数種類のドライヤーやボディ・ヘアケアの無料アメニティがあります。
アネックスには無料・予約不要の24時間いつでも利用できる貸切風呂が3種類!QRコードで使用状況も確認できます。

比較項目本館アネックス
種類露天風呂・内湯・サウナ・水風呂露天風呂・内湯・サウナ・水風呂
貸切風呂(3種)
特徴最上階13階から函館山の夜景を一望できる
4種の露天風呂
上層階の展望風呂
趣の異なる3種の貸切風呂

>>>本館の温泉の写真を見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスの温泉の写真を見てみる〈楽天トラベル〉

違い④ 無料サービス

どちらもウェルカムドリンクをはじめ、夜鳴きそばなど無料サービスが充実していますが、アネックスでは、本館では食べられない夜鳴きそばの「塩味」が堪能できます。

本館アネックス
種類ウエルカムドリンク
コーヒーマシン
アイスキャンディー
夜鳴きそば(醤油)
など

ウエルカムドリンク
菓子・パン
湯上りドリンク(ガラナ)
アイスキャンディー
夜鳴きそば(醤油・塩)
客室コーヒーミルセット
など

違い⑤ 館内施設

本館には、ホテル内にコンビニエンスストア(FamilyMart)があり便利です。

本館アネックス
施設コンビニエンスストア/1F
バー/12F
癒し処 夢語
安田倉庫記念ギャラリー
売店/1F
バー/1F
癒し処 夢語

>>>本館の館内施設を見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスの館内施設を見てみる〈楽天トラベル〉

違い⑥ 価格帯

本館の方が、アネックスよりも1~2万円ほど価格帯が低く設定されています。

本館アネックス
2名1室利用時1~2万円台2~4万円台

>>>本館のプランを見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスのプランを見てみる〈楽天トラベル〉

広告

ラビスタ函館ベイとアネックスの比較一覧表

ラビスタ函館ベイ本館とアネックスを表でも比較していきます。

紹介しきれなかった細かい違いもチェック!

比較項目ラビスタ函館ベイ(本館)ラビスタ函館ベイ アネックス
客室タイプシングル~特別室(露天風呂無)ツイン~特別室(露天風呂付あり)
朝食活気あるビュッフェスタイル落ち着いたビュッフェスタイル
お酒類もあり
大浴場最上階4種の露天風呂(夜景が自慢)貸切風呂+展望風呂あり(夜景◎)
館内施設バー、コンビニ、レストラン、
湯上り処など
売店、バー、貸切風呂
湯上り処など
無料サービス夜鳴きそば、アイスキャンディー
ウェルカムドリンク
夜鳴きそば、アイスキャンディー
ウェルカムドリンク
おすすめ層夜景・温泉・エンタメ重視のカップルや観光客静かに過ごしたい大人旅・家族連れ
価格帯
(朝食付き)
2名1室 13,225円〜(税込)/人
4名1室 11,500円〜(税込)/人
2名1室 22,482円〜(税込)/人
4名1室 20,527円〜(税込)/人

※価格帯は時期やプランによって変動します。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

>>>本館のプランを見てみる〈楽天トラベル〉
>>>アネックスのプランを見てみる〈楽天トラベル〉

ラビスタ函館ベイとアネックスはどっちがおすすめ?

ラビスタ函館ベイとアネックスを比較した結果、どちらも函館観光に便利な立地で、温泉も楽しめますが、重視するポイントにより、おすすめが変わります。

ラビスタ函館ベイ(本館)がおすすめの人

ラビスタ函館ベイ本館の魅力は、函館の夜景を一望できる4種の露天風呂と、種類豊富な海鮮ビュッフェです。エンタメ要素も強く、函館を満喫したい方には特におすすめです。

こんな方におすすめ♪

  • 函館の夜景も温泉も楽しみたい方
  • 活気ある海鮮朝食ビュッフェをたっぷり食べたい方
  • 観光重視で函館を満喫したい方
  • 価格を抑えたい方

▼カップルや観光客に特におすすめ▼
>>>ラビスタ函館ベイの写真と口コミをみてみる

ラビスタ函館ベイ アネックスがおすすめの人

一方、ラビスタ函館ベイ アネックスは、ワンランク上の落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたい方におすすめです。貸切風呂もあり、よりプライベートな時間を満喫できます。

こんな方におすすめ♪

  • 静かで落ち着いた雰囲気で過ごしたい
  • 家族やグループで広い部屋を使いたい
  • 貸切風呂などプライベートな温泉を重視したい

▼落ち着いて過ごしたいご夫婦やご家族に特におすすめ▼
>>>ラビスタ函館ベイ アネックスの写真と口コミをみてみる

楽天トラベルふるさと納税でお得に旅行

楽天トラベルのふるさと納税は、旅行しながら自治体を応援でき、自己負担2,000円で済むので「お得で実用的」と注目されています。

・ふるさと納税の使い道に悩んでいる人
・旅行費用を少しでも安くしたい人
・少しリッチな宿泊施設に泊まってみたい人
に特におすすめです♪

>>>函館市に寄付をしてお得に旅行する

楽天トラベル×ふるさと納税ってなに?

楽天ふるさと納税を使うと、寄付額の最大30%分が楽天トラベルで使えるクーポンとして返ってきます。このクーポンを使えば、対象のホテル宿泊が実質お得に!

例えば、3万円の寄付で9,000円分の宿泊クーポンがもらえるケースも。

楽天トラベルふるさと納税の魅力

  1. 全国26,000軒以上の宿泊施設に対応(2024年5月時点)
  2. 寄付クーポンの有効期限は最長3年
  3. 最大3枚のクーポンを同時利用可能
  4. すでに予約済みの宿にもあとから割引が可能
  5. 寄付も予約もしっかり楽天ポイントがついてお得。

>>>寄付から旅行までの流れをみる

「旅をしながら自治体応援」ができる、賢いふるさと納税の新常識。楽天ユーザーなら、ポイントも貯まって一石二鳥!

>>>函館市に寄付をしてお得に旅行する

広告

ラビスタ函館ベイとアネックスの違いを比較!まとめ

ここまで、ラビスタ函館ベイ本館とアネックスの違いについてまとめました。違いは以下の6つです。

  • 客室タイプ(アネックスの方が広々、アネックスには露天風呂付客室あり)
  • 食事会場と内容(本館にはレストランあり、アネックスの朝食はお酒も提供)
  • 温泉(本館は最上階の露天風呂、アネックスは貸切風呂が推し)
  • 無料サービス(どちらもドリンク等サービスあり、アネックスは夜鳴きそば塩味あり)
  • 館内施設(本館にはコンビニあり)
  • 価格設定(アネックスの方が料金が高め設定)

決め手となるのは、どんな滞在をしたいかです。函館の夜景やエンタメを楽しみたいなら本館落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたいならアネックスが良いですね。

最後に、どちらの施設を選んでも、素敵な函館旅行になること間違いなしです!どちらにしようか迷われている方の参考になりましたら嬉しいです^^

>>>本館の写真を見てみる〈楽天トラベル〉


>>>アネックスの写真を見てみる〈楽天トラベル〉

 

広告
タイトルとURLをコピーしました